あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行
- [ま行]
- マージン
- 境目。歯科では通常、処置をした歯と補綴物との境目のことをマージンと呼びます。
- 埋入 (まいにゅう)
- 埋め込む事。
- 麻酔 (ますい)
- 一時的に神経機能を低下させて、痛みの感覚をはじめ知覚や意識を失わせること。
外科手術の場合、また一般に痛みを除く目的で行われます。全ての意識、感覚を失わせる全身麻酔と、部分的に痛みの感覚を低下させる局所麻酔とがあります。 - 無歯顎 (むしがく)
- 歯が全くない状態の顎 。
- 無髄歯 (むずいし)
- 抜髄をして歯髄を取ってしまった歯のこと。歯そのものは残っていますが、神経が無いため、寿命が短くなっている状態です。
- メインテナンス/メンテナンス
- 治療後、定期的に歯科を受診し、治療部位の状態の確認や清掃、予防処置等を行うこと。治療した歯を長く快適に使うためには、毎日のお手入れに加えて、定期的に歯科医院でメンテナンスがすることが大切です。